社会福祉法人 菊愛会

先輩インタビュー

菊愛会で働いている先輩に、菊愛会に決めたキッカケや仕事のあれこれを聞きました!

第二の親のような気持ちで
見守っています。

児童発達支援センター 輝なっせ

大塚 奈々

保育士 児童指導員/勤続6年9ヶ月

趣味:スポーツ全般。季節ごとにいろいろなスポーツを楽しんでいます。

所属事業所はどんなところ?
事業所名と同じく、子どもたちのキラキラ輝く笑顔がいっぱいです!
業界に入ったキッカケは?
子どもの成長を見守れる仕事がしたい、と思って保育士を目指しました。現在は、児童指導員として精神、知的、身体障がいのあるお子さんの保育をお手伝いしています。
仕事のやりがいは?
児童指導員として障がいのあるお子さんの支援をしています。その子どもたちが成長し、ハードルを越えていく姿を見るのが楽しみです!保護者の皆さんに「アドバイスのおかげで、こんなことができるようになりました」と教えていただける瞬間は、感無量ですね。
仕事で苦労していること
命を預かる仕事ですから、健康や安全には細心の注意を払います。利用児童の中には喋ることができないお子さんもいるので、体調の変化を注意深く見守り、敏感に察知する必要があるんです。障がいを抱えていたり、体の不自由なお子さんでも、安心して利用できるようにと気を配っています。
どんな自分になりたい?
保護者の皆さんにとって、親しみやすく何でも相談できる存在になることです。今も「子どもたちが成長し、大人になったとき社会に出て困らないように」と、第二の親のような気持ちで見守っています。
応募者へのメッセージ
毎日、子どもたちから刺激をもらって楽しく働ける職場です。笑顔が素敵な方の応募をお待ちしています。

福祉の仕事が初めての方
でも、馴染みやすい職場

地域生活支援事業所あおぞら

赤星 海皇

生活支援員/勤続1年9ヶ月

趣味:読書。オススメの本があれば教えてください。

所属事業所はどんなところ?
利用者さんとの心の触れ合いがいっぱいの職場です。
業界に入ったキッカケは?
両親も福祉の仕事をしていたので、幼い頃から障がいのある方と触れ合う機会が多かったんです。それで、自然と福祉の仕事に興味を持つように。実際に就職が目前に迫ったとき、地元である菊池に貢献できる職場がいいなと思い、菊愛会を志望しました。
仕事のやりがいは?
利用者の皆さんは、新しいスタッフに心を開いてくれるまで時間がかかります。最初はあまり交流を持てなかった利用者さんが、最近では気軽に声をかけてくれるようになったので、それが何より嬉しいです。
仕事で苦労していること
利用者さんとお互いの想いを伝え合うのに苦労することが多いです。身振り手振りが有効な方、ゆっくり丁寧にお話したい方など、人によって最適な対応も変わりますので…。でも、悩んだときは先輩がアドバイスをくれますし、接し方の見本を見せてくれるので何とか頑張れています。
どんな自分になりたい?
尊敬できる先輩に追いつき、いつかは追い越せるように成長したいです! 具体的には、なるべく多くの施設を経験して、力をつけていけたらと思っています。
応募者へのメッセージ
福祉の仕事が初めての方でも、馴染みやすい職場だと思います。物怖じせず、思い切って飛び込んできてください。

職員それぞれが違った
目線だから支え合える

生活介護事業所すまいる

山田 祐子

生活支援員/勤続4年9ヶ月

趣味:フルート、と言えるようにしたい!

所属事業所はどんなところ?
日中の生活や活動のお手伝いを通じて、利用者さんから元気をもらえる職場です。
業界に入ったキッカケは?
もともと母が菊愛会で事務の仕事に就いていたので、子どもの頃から日常的にボランティアやお手伝いをしていました。利用者さんにもずっと可愛がっていただいていて、学生時代の実習やアルバイトも菊愛会で(笑) 就職も、自然な流れで決めました。
仕事のやりがいは?
関わりを持つ中で、少しずつ利用者さんの表情が明るくなったり、他の利用者さんと笑顔でコミュニケーションを取れるようになったり…。自分の存在がプラスになっているなと思えると、嬉しいです。
仕事で苦労していること
担当の利用者さんが亡くなられてしまったときは、ものすごく落ち込んでしまいました…。その経験を通じて、今できること、必要なことを精一杯やらせていただこうと前向きに考えるようになりました。
どんな自分になりたい?
利用者さん一人ひとりに寄り添い、言葉を交わさなくてもただ一緒にいるだけで安心してもらえるような支援員になりたいと思っています。
応募者へのメッセージ
ここで働くメンバーは皆、経歴が違って目線が違うからこそ、支え合えていると思います。利用者さんのため、と思って動くことが、結果として自分のためになることも。たくさんの宝物をもらえる仕事ですよ!

笑顔と「ありがとう」で
自分を磨ける職場

障がい者サポートホームわらび

規矩 利英

生活支援員/勤続4年9ヶ月

趣味:学生時代から続けている水泳と野球

所属事業所はどんなところ?
さまざまな特性を持った利用者さんが助け合って暮らす、大きな家のような場所です。
業界に入ったキッカケは?
中学時代に祖父が亡くなり「もっと何かしてあげたかったな」と思ったのがキッカケです。そこから福祉に対する思いが芽生え、高校や大学では福祉科に進みました。その後、祖母が亡くなる際には母が介護に苦労する姿を見て、利用者さんのご家族への支援も大切だと学びました。
仕事のやりがいは?
利用者さんから「レクレーション楽しかったよ」と声をかけてもらえたときや、「ありがとう」の言葉をもらったとき、頑張ってよかったなと思えます。利用者と支援員という異なる立場ですが、同じ人対人。心が通じたと感じる瞬間が、原動力になります。
仕事で苦労していること
『わらび』には、さまざまな障がいを持つ人が暮らしていますので、対応も千差万別。利用者さんとのコミュニケーションに苦戦することもありますが、一人ひとりの気持ちに寄り添い、無理せず快適に過ごしていただける環境づくりを心がけています。
どんな自分になりたい?
『わらび』を今以上に活気にあふれた施設にできるよう、スタッフを引っ張っていく存在になりたいですね。中堅の立場として、グループ全体を背負っていけるような仕事をしなくてはと考えています。
応募者へのメッセージ
菊愛会は事業所間のつながりもあり、さまざまな考え方の人と交流することができます。笑顔と「ありがとう」に満ちた、自分磨きにはもってこいの職場ですよ!

「やってみたい!」という
意欲を活かせる職場

養護老人ホームこすもす荘

平川 友子

栄養士/勤続3年1ヶ月

趣味:最近始めたばかりのギター

所属事業所はどんなところ?
元気いっぱいの利用者さんと笑ってばかりの毎日です。
業界に入ったキッカケは?
栄養士として、給食の委託事業所や病院で勤務し、経験を積んできました。菊愛会に応募してみたのは、地元で働きたいという希望を満たしていた点、利用者さんと長く密度の濃いお付き合いができるという点に魅力を感じたからです。
仕事のやりがいは?
野菜が嫌いな利用者さんが、興味を持って完食してくれたとき、「美味しいね」とたくさん食べていただいたときは、達成感を感じます。毎月の行事食やお誕生日会の特別メニューなど、喜んでいただける献立を考えるのも楽しいですね。
仕事で苦労していること
始めた当初は、とにかく必死の毎日で…。残された食事をしっかり分析して、次の献立に生かせるようにと考えています。支援員さんと協力して、利用者さん一人ひとりの食べやすさ、栄養面の充実までカバーできるようにと試みています。
どんな自分になりたい?
利用者さんが、楽しみながら食べる力を養えるような、その人にぴったりの食事をスムーズに提供できるようになりたいです。まだまだ未熟だなぁと反省することばかりなので。
応募者へのメッセージ
ここで働くメンバーは、経験も年齢層もバラバラ。やる気とチャレンジ精神があれば誰でも大歓迎です。新しいことにもどんどんチャレンジさせてもらえるので、自分の成長にもつながりますし、「やってみたい!」という意欲を生かせると思います!

笑顔でエンジョイしている
姿を見られるのが楽しい

在宅支援センターへるぷねっと

安藤 さゆみ

居宅支援員/勤続3年6ヶ月

趣味:愛犬と過ごすこと。可愛くてたまりません!

所属事業所はどんなところ?
利用者さんの生活の充実をお手伝いしています。
業界に入ったキッカケは?
以前は知的障がい児の入所施設で働いていましたが、居宅支援員という仕事があることを知り、興味を惹かれました。在宅の利用者さんが、住み慣れた地域で自然に楽しく暮らしていくためのお手伝いがしたくて。
仕事のやりがいは?
仕事内容は、在宅の利用者さんを対象とした居宅介護や移動支援、行動支援です。特に移動支援や行動支援は利用者自身がやりたいこと、楽しめることをサポートする仕事ですので、外出を笑顔でエンジョイしている姿を見られるのが嬉しいですね。
仕事で苦労していること
安全確保、危険回避はもちろんのこと、地域にとけ込んで暮らしていけるよう、さりげない支援をすることです。利用者さんはそれぞれ障がいの程度によってできること、できないことも違いますし、性格も異なります。その人に合った形でのサポートは、難しいですが大切なことなんです。
どんな自分になりたい?
目の前の利用者さんにしっかり向き合い、経験を積み重ねてスキルアップしてきたいです。どんな利用者さんも、安心して地域の中で暮らしていけるようにサポートできる支援ができたら…と思います。
応募者へのメッセージ
大変なこともいっぱいですが、その分やりがいも楽しさも充分です。私も毎日、楽しく仕事をしています。ぜひ私たちの仲間になってください!

支援の効果が得られると
自分のことのように嬉しい

熊本県障害者就業・生活支援センター がまだす

濱崎 悠哲

支援ワーカー/勤続4年9ヶ月

趣味:愛車でのドライブ

所属事業所はどんなところ?
冗談の飛び交う明るい事業所です。
業界に入ったキッカケは?
知人から「菊愛会で働いてみない?」とお誘いをいただきました。福祉の仕事は未経験、まったく未知の世界でしたが「チャレンジしてみようかな」と思いきって応募しました。
仕事のやりがいは?
関係機関と連携し、相談や実習、面談などの何段階ものステップを踏みながら支援を行っているので、対象者の方が無事に就職をしたときは自分のことのように嬉しく思います。
仕事で苦労していること
福祉の現場は初めてで、ここに来るまで障がいのある方とお話をしたことすらありませんでした。だから、最初はどうやって声かけをしたらいいか、どうすれば想いを伝え合えるのかまったく分からなかったんです。今もすべて理解できる訳ではありませんが、少しずつ障害の特性や一人ひとりの性格に合わせて意思の疎通が図れるようになってきたと思います。
どんな自分になりたい?
様々な人との関わりあいの中で、毎日多くのことを勉強させていただいています。その経験やノウハウを活かし、より多くの方の就労の力になれるようになりたいです。
応募者へのメッセージ
大変なことも多いですが、多くの人と関わることで自分自身を見つめることができる仕事です。自分に返ってくるもの、人生の糧になる経験もたくさん得られると思います。

1頼まれたら10投げ返せる
縁の下の力持ちになりたい

総務部

稲田 誉久

経理担当/勤続4年9ヶ月

趣味:野球観戦

所属事業所はどんなところ?
各事業所の出入金や情報を統括し、スタッフが働きやすい環境づくりに努めています。
業界に入ったキッカケは?
私の父が菊愛会で働いており、現在も総務部長を務めているんです。その縁で、学生時代は法人で運営している旅館『清流荘』でアルバイトをしていました。その間に理事長の熱い想いや運営方針を知り、利用者さんとの触れあいを経験していたので、大学卒業後も迷わず入社を決めました。
仕事のやりがいは?
経理担当としては、一円の狂いもなく計算がピタリと合うとき(笑) 総務の立場では、各事業所のスタッフから相談を受け、悩みを聞くことが多々あります。そんなとき、話を聞くことで少しでもモヤモヤが晴れ、スッキリした顔になってくれると充実感を得られますね。
仕事で苦労していること
現在、菊愛会には240名近くのスタッフが勤務しています。経験も年代も違うスタッフに正確な想いや情報を伝えるのは、想像以上に難しいことでした。利用者さんに対しても同じことがいえるのですが、相手の立場を思いやり、伝え方を工夫する必要がありますね。
どんな自分になりたい?
「社会福祉会計簿記」という特殊な簿記に挑戦中です。また、より一層スタッフに信頼してもらえるようになりたいですね。支援員の皆さんが現場に集中できるよう、1頼まれたら10投げ返せる、縁の下の力持ちになりたいと考えています。
応募者へのメッセージ
未経験の方も大歓迎です。きっと「やりたい」が見つけられる仕事ですので、見学だけでもお気軽にどうぞ!
菊愛会を知る
理事長の想い
先輩の声
人財育成
福利厚生
実際の仕事を見てみよう!事業所見学
求人情報