社会福祉法人 菊愛会

サービスご利用までの流れ

  • 障がい児者の福祉サービス
  • 養護老人ホーム
  • 介護保険サービス

障がい児・障がい者の福祉サービスご利用までの流れ

まずはお気軽にお問い合わせください。見学はもちろん、ご相談だけでも承ります。
相談支援事業所や各事業所へ電話またはメールでお気軽にお問い合わせください。資料のご請求や、見学のお申込みも承っております。メールでのお問い合わせの場合は、こちらから折り返しお電話にてご連絡させていただきます。
相談支援事業所 コミュニティはうす明日 TEL:0968-25-6601
見学だけで不安な方は、実際に事業所を体験利用していただくことも可能です。
実際に事業所にお越しいただき、雰囲気をご見学ください。スタッフより事業所について説明させていただきます。また、利用を希望される方のご様子について伺いながら、ご不明な点やご質問にお答えいたします。
見学だけで不安な方は、実際に体験利用していただくことも可能です。
ご検討いただき、ご利用をされる場合は、お住まいの自治体へ受給者証の申請をしていただきます。手続きについてもサポート致しますのでご安心ください。
見学や体験利用などで把握した利用を希望される方の特性やご家族のお考えやご要望などを踏まえて、今後のライフプランをご提案いたします。
ご検討いただき、ご利用を希望される場合は、利用のために必要な「受給者証」の申請をお住いの自治体にしていただきます。
手続きについても丁寧にサポートさせていただきますのでご安心ください。
お住まいの自治体への申請が終わりましたら、ご本人様、ご家族様などと一緒に考えながら個別支援計画書を作成し、利用開始となります。
指導の基となる個別支援計画は、その人に応じたその人らしい暮らしを送るために非常に重要となるものです。専門の支援員と一緒に考えながら、最も良い支援計画を計画します。また、計画の進捗状況により、必要に応じて支援計画の見直しも行います。

養護老人ホーム入所までの流れ

まずはお気軽にご連絡ください。
入所を希望される方は、区市町村の養護老人ホーム担当窓口または福祉事務所に相談してください。
こすもす荘・ふじのわ荘でも相談・見学随時受け付けています。
まずはお電話ください。
養護老人ホーム こすもす荘 TEL:0968-38-2902
養護老人ホーム ふじのわ荘 TEL:0968-25-2500
ご本人様などの状況について区市町村が調査を行います。
ご本人様やその扶養義務者様などに係る養護の状況、心身状況、生計状況、その他の必要な事項について区市町村が調査を行います。
区市町村より入所の要否が判定されます。
調査及びご本人様の健康診断などに基づき、入所を措置しようとしている方について、区市町村が措置の要否を判定します。
区市町村長が入所措置を決定します。
区市町村長が入所判定委員会の報告により入所措置の要否を決定します。
面談や各種調整を行い、入所となります。
施設との面談や調整などを経て、養護老人ホームでの生活が始まります。

介護保険サービスご利用までの流れ

まずは、お電話にてお気軽にご相談ください。
まずは、お電話にて地域の居宅介護支援事業所へお気軽にご連絡をお願いします。
居宅介護支援事業所 ゆめぷらん TEL:0968-36-9150
サービスの利用を希望される方の現状を把握させていただきます。
ケアマネジャーがサービスの利用を希望される方やそのご家族と面談し、ご要望や課題を把握してケアプラン(介護サービス利用計画)の原案を作成します。
サービス事業者とサービスの詳細について話し合います。
サービスの利用を希望される方とそのご家族やサービス事業者の担当者とケアマネジャーが中心となって、サービスの詳細について話し合います。
ケアマネジャーが具体的なケアプランを作成し、内容の説明を行います。
作成されたケアプランの具体的な内容についてケアマネジャーが説明します。
サービス事業者と契約します。
作成されたケアプランに沿って、訪問介護などのサービスを行う事業者と契約します。
在宅サービスを利用開始となります。
ケアプランの作成とサ―ビス事業者との契約が済みましたら、実際に在宅サービスの利用開始となります。